ネット環境が無い高齢夫婦宅に見守りカメラを設置した話 その①ネット環境編

ここ最近、妻の両親が持病で救急車で運ばれたり
軽度の認知症で財布や通帳をなくしたり(見つかりました)バタバタしていました。

我が家は共働き、
そして妻の姉妹も離れて暮らしているため、
いざと言う時に駆け付けることができません。
そこで見守り&防犯の為にカメラを設置する事にしました。

しかし、高齢夫婦の2人暮らし。
インターネットを使用するはずもなくネット環境はありません。

こうしたご家庭も多いと思うので、
今回見守りカメラ導入の流れと必要な機材などなど記事にまとめます。

ちなみに今回使用した機器をまとめると以下の通りです。
①Wi-fiルーター  docomo Home 5G HR02
 ₊中継器     BUFFALO WEX-1800AX4EA 
②通信SIM    楽天モバイル
③見守りカメラ等 SwitchBot

目次

ネット環境の準備


 まず最初に、今回の目的は見守りカメラを設置するだけなので、
 契約の手続きをし、工事日程を調整し立ち会うなど
 負担が大きいと思われる光回線など有線のインターネット契約は見送りました。
 現実的に考えても、老夫婦にこれらの対応は実質不可能です。

そして見守りカメラ導入にあたり重視した点は次の通り
 ・導入までのスピード重視
 ・契約・解約が簡単、義父母に任せず妻が実施
 ・ネット関連機器の購入準備・設置は自分が行い管理やメンテも行う

 
 この条件を踏まえて今回は次の方法をとりました、
 SIM対応ホームルーター(中古)にSIM別途契約して使用する。

ホームルーター(wi-fi環境)


 ホームルーターは、
 SIMカードを差し込めば通信が可能になるWifiルーターで
 docomo、AU、Softbankなどから発売されています。
 中古がフリマサイトに多く出ているので、そちらでdocomo Home 5G HR02を購入しました。

 なおポケットwi-fiなどの選択肢もありますが、以下の点で見送りました。
 ・24時間常時接続する為、発熱による停止のリスク
 ・住宅内に設置したカメラにWifiを繋ぐための電波強度が必要
   
ちなみに僕が『docomo Home 5G HR02』を選んだポイントは
 ①見た目がシンプルで好み
 ②上りの通信速度が速い
 ③Wi-Fi EasyMesh(イージーメッシュ)に対応し電波が届かなくても中継機を気軽に設置できる
 ④実験用のSIMとの相性
 ⑤値段は張るが使えなくても自宅で活用できそう

実際に設置してから特によかったと気づいたのは↓
>>③Wi-Fi EasyMesh(イージーメッシュ)に対応し電波が届かなくても中継機を気軽に設置できる

古い家で広さがあり、ホームルーターからWifiの届く範囲は限られていました。
そんな時にEasyMesh対応の中継器を設置し簡単に接続する事で
電波が届かない範囲のカメラやセンサーをカバーすることができました。

データ通信用SIM

そしてルーターに入れるのSIMですが、考慮した点は以下の通り。
 ①見守りカメラなどの月間の通信量が不明
 ②通信代金はなるべく安く済ませたい
 ③途中で解約してもデメリットが少ない

これらを踏まえ候補に挙がったのはこちら
 ・povo 2.0
 ・楽天モバイル
 ・docomo データプラス(僕のサブ回線)

ひとまず一番維持費の低いpovo 2.0を妻に契約してもらい、
併せて僕のサブ回線docomoデータプラスでも通信量を計測することにしました。

■最終結果
 諸々設置した後に、1日の通信量をチェックした結果が
 約1.5GB(/日)となりました。
 設置初日で、僕・妻・義妹がアクセスしたので通信量が増えたかもしれません。
 とはいえ、これ以上多くなる事はないので、月間で45GBほどの通信量が予想されます。
 結果、消去法により楽天モバイルのSIMを契約することにしました。 

 ということで通信SIMは
 楽天モバイル Rakuten最強プラン 3,278円(税込) となりました。

ちなみにdocomo データプラスのSIMを入れてみましたが、どうも不安定な点もあり
運用は見送りました。

ネット環境構築 まとめ

心配していたデータ通信量ですが、これまでの結果はざっくりご覧の通りです。

11月 7.8GB
12月 14.9GB
1月 9.3GB
2月 3.4GB

上に書いた1.5GB(/日)は設置直後でいろいろチェックを行った事で通信量が増えたものと思われ
当初想定していたよりもデータの通信量は大幅に下回る結果となりました。

その結果、Rakuten最強プランの3GB~20GBの中に納まることになり、
月の維持費も2180円(税込)となりました。

ただし12月のように大幅にデータ通信量が増える月もあるので、
今後もデータ通信量無制限で定額プランのあるRakuten最強プランを継続しようと思っています。

またホームルーターに楽天SIMを入れ、見守りカメラを動かすために多少設定をいじったので
それはまたどこかに書きます。
現状その設定&環境で、見守りカメラが通信できないといった大きなトラブルはありません。

その②では妻の実家に設置したSwitchBotのカメラやセンサーについて詳しく紹介します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットと旅と美味しいものが好きな40代。
遅めに授かった娘2人の子育て真っただ中、妻とともに日々奮闘しています。
写真を趣味にしていた時はSONY派だったけど、
子育てを始めてからはGalaxy(Samsung)に夢中!
愛用中の機種は
Galaxy Z Fold3/ Z Flip3/s21 Ultra/Sony α7ⅲ/RX0Ⅱ です。

コメント

コメントする

目次