子どもの熱中症対策!無印良品 タグツール 『温湿度計』

ども、あの麿です。

連日暑い日が続きますが、子ども達には関係ありません!

虫取りしたり、水遊びしたり、猛暑の中走り回ったり、

暑くても外遊びは楽しいので毎週のように公園に出かけています。

しかし!夏の外遊びでは熱中症のリスクがあります。

基本的な水分補給&塩分はもちろんですが、

今回は気軽に気温や湿度をチェックできるガジェットを紹介します。

目次

ワクワクの夏到来!熱中症対策グッズをもって出かけよう!

暑すぎて公園に行く人は少ない

夏は暑いんですが子ども達がワクワクする気持ちはすごくわかるんです!

なので僕は夏でも積極的に子ども達と外遊びに出かけす!

そんな夏の外遊びに持っていく僕の必需品は・・・

  • 飲み物 …主に水筒に入れたお茶、水分補給用
  • お菓子 …塩分補給用
  • 虫よけ&日焼け止め
  • 手ぬぐい(数枚)…汗を拭いたり濡らして頭や首に巻いてあげたり
  • 温湿度計 …無印良品のタグツール『温湿度計』を愛用!

飲み物はすぐなくなるので、自販機で麦茶などを買って補給します。

また”ただの水”もよく買うんですが、水分補給によし!頭から少し垂らして冷やよし!

水道がないところで手も洗えてよし!などなど汎用性の高さが気に入っています。

お菓子は小分けで塩分が取れるタイプです。

遊んでいる途中でも『お菓子食べよー』の一言で子ども達は必ず集合してくれます。

手ぬぐいはいつも2~3枚持っていくのですが、遊びの後半には汗を拭いてべとべとになっているので

水道で濡らして頭に巻いたり首に巻いたりしています。

注)遊具に手ぬぐいがひっかかるリスクがあるので冷やしたら外してあげましょう!

プラスαで持っていると安心『無印良品 タグツール 温湿度計』

夏の暑さは肌感覚ではわかっているつもりですが、それでも夢中で遊んでいると忘れがち。

そんな時にカバンに温湿度計を付けておけば、

気温・湿度そして熱中症のリスクを視覚的にチェックできます。

僕が愛用している無印良品の温湿度計はシリコンのケースとストラップに入れておけば

気軽に持ち運べるので便利です。

熱中症のリスクが高まると、LEDが赤く点滅し液晶にも表示がでます。

残念なことに絶版!と思ったら…

しかしこの無印良品タグツール、すでに絶版しているのです。

残念だなーと思いつつ望みを捨てきれずAmazonで調べてみたら、

この温湿度計を含む一部のツールとシリコンケースがまだ購入することができました!

僕は追加で2セットほど購入し、外遊び用、仕事用、妻用と便利に活用しています!

子ども達の熱中症対策に是非使ってほしいガジェット?です!

ケースから出して部屋にも置いておけます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットと旅と美味しいものが好きな40代。
遅めに授かった娘2人の子育て真っただ中、妻とともに日々奮闘しています。
写真を趣味にしていた時はSONY派だったけど、
子育てを始めてからはGalaxy(Samsung)に夢中!
愛用中の機種は
Galaxy Z Fold3/ Z Flip3/s21 Ultra/Sony α7ⅲ/RX0Ⅱ です。

コメント

コメントする

目次