ども、あの麿です。
僕は普段からGalaxy Z Fold3 をメイン機として使っています。
スマホの楽しみといえば好みのケースを探すこと!というわけで
最近気に入っている「VRS DESIGN」のケースを紹介します!
注)子育て要素は5%ぐらいしかありません
デザインと機能性
僕はGalaxyのスマホを複数持っていますが、基本的に全てのスマホに純正ケースを付けています。
今回このVRS DESIGNのケースを見つけて初めて純正以外のケースを付けました。
お気に入りのポイントはデザインと機能性です。
スマホオタク(僕)は元来新しいものやメカが大好きです ※偏見
その為、このケースの四隅の突起や表面の斜めの模様など機能はしていないけど
それらしい装飾に魅かれてしまいます。
そして中央にあるブランロゴの入った部分が、このケースの特徴的なギミックです。
爪をかけて持ち上げるとこのようにスタンドが立ち上がります。
これを支柱としてスマホをテーブルに自立させることができます。
これで手放しで動画が見放題だせ!と喜びたいところですが、
Galaxy Z Fold3はそもそも折りたたみ形態の特徴を生かしたフレックスモードがあり
このケースを使わなくとも自立します…
とはいえそれを言ったらお終いなので、このケースの良い点を説明します。
このスタンドを使えば子どもたちが出先でグズリ出しても、
Youtube Kidsを見せて気をそらす事ができます。素敵!
独特の素材感
そしてこのケースのもう一つの特徴が「サンドストーン」という特殊な色です。
少しザラザラしたような独自の質感があり、
それが指紋などでべたべた汚れることなく、また滑り止めに近いグリップ感を作っています。
このケースは色が6種類ありますが、この特殊加工はサンドストーンのみとなっています。
正直に言えばこの質感を試してみたくて買ったといっても過言ではありません。
まとめ
スマートフォンケースの良いところは、スマホを傷から守ってくれるという基本的な性能だけでなく
気分によって付け替える事で使い慣れたスマホに新鮮味を与えてくれるという点も
僕がケースを複数購入する理由です。
またケースを付ける事によって本来のスマホの軽さは失われますが、
何よりFold3は高価なので重たくなっても全く問題ないと思っています。
ケース自体もおよそ7000円弱と高価な部類ですが満足度は高いです!
これからもう少し使ってみて耐久性などを確認したいと思いますが、ひとまず大満足な一品です!
Amazonで販売中です↓
コメント