絵本を読んでますか?
ども、あの麿です。
子育て中のママ&パパの皆さんは絵本を読む機会多いと思います。
僕は長女が3歳の誕生日を迎える少し前にある約束をしました。
「いい子にしていたら3歳になったら毎日3冊絵本を読んであげるね」と・・・
そして今、娘(4歳)が寝る前に帰ってきた日は必ず4冊絵本を読んでいます。
疲れた日にはこれが本当に大変で、ちょっと読み飛ばすと気づくんですよね4歳って。
けどこれが僕と娘の絆なのかなーと思っています。
これまで読んだ絵本を覚えていますか?
ちょっと前にどこかで誰かに聞いた話。
子どもに昔絵本を読んであげたことを聞いたら「覚えていない」って寂しい答え。
そーだよなぁ自分も物心ついた時に読んだ”ぐりとぐらしか覚えていないな”…と。
そこで考えました、せっかくなら図書館に返す前に本の写真を撮っておこうと。
子どもが大人になって昔読んだ絵本を思い出せたら素敵なんじゃないかな?と思いついたんです。
お気に入りの絵本とハイ!チーズ!
我が家では図書館に返却する日の恒例行事として、
お気に入りの絵本4~5冊を選んで写真を撮っています。
初めて1年半ほどですが
今見返しても「こんな本あったなー!」と
我ながら記憶力のなさに愕然とします。
けどいいんです。この思い出す行為自体がやりたかったことだから。
ただこうなるとスナップというより撮影会です笑
子どもと絵本を撮るときの撮影ポイント
サッと撮るための基本的にスマホをカメラとして使っています。
なのでスマホで撮影する時のポイントです。よかったら参考にしてください。
1)部屋の明かりは一番明るくしておく
スマホのカメラは外などの明るい場所ではきになりませんが、
暗い場所で撮影するとノイズがのったり、シャッタースピードが追い付かずブレやすくなります。
普通の家の室内ってスマホにとっては意外と暗い場所なので、
ブレずにノイズを少なめの写真を撮るためにこれは重要です。
そしてカーテンを全開にして外光を取り込むのも手っ取り早く室内を明るくする方法です!
2)子どもと絵本が引き立つ背景を選ぶ
せっかくなら子どもと絵本が主役の写真を撮りたいので、
我が家では寝室の白壁を背景に写真を撮っています。
おもちゃが映っていたり、生活感が出てしまうと主役である子どもと絵本が引き立たなくなるので
背景には気を付けましょう!
またいつも同じ場所なら子どもたちも立ち位置を覚えてくれるので撮影もスムーズに進みます。
3)子どもと一緒に写真を楽しむ
子どもたちは自由気ままなので、何かをやらされることは好きではありません。
写真の無理やり撮られると嫌いになってしまいます。
だから一緒に楽しむことが大切だと僕は考えています。
「大きくなったら一緒に見ようね~」とか
写真を撮ったらすぐに見せて「可愛く撮れたね~」とか、
そして機嫌がよくないときはなるべく写真を撮るのは避ける などなど
子どもたちが写真を嫌いにならないように、写真って楽しいと思えるように工夫しています。
目指すは…!
上の娘は何歳まで”絵本を読んでほしい”って言ってくれるんでしょうか?
ただ今読んでる4冊でも結構大変。これが5冊、6冊と増えたら・・・
絵本を選ぶときに文字が少ないものに目が行ってしまうダメなパパになりつつあります笑
下の娘も絵本に興味が出てきたらので、あと3年は読み続けるのかな?
1年で約800冊、2年で1600冊、3年で2400冊
果てしない道のりだけどちょっとわくわくしている自分もいます!
目指せ3000冊!
そして撮りためた写真を見返して年末に娘と僕で絵本の年間TOP10でも作ってみようかな?
コメント